2017-01-01から1年間の記事一覧
「あれ、いいね。お父さんより返事が早いし」という理由で、母者が欲しがっているので招待メールを申し込んだ。
「清水の舞台から飛び降りると願いが叶うんでしょ?」と言った人が我が家に存在する。
期間限定クリスマスツリーパンを習ってきた。ちなみにワンコインレッスンで、エコバッグのおまけつき。 2コマ目はリーフパイ、チョコレートパイ、チーズパイの詰め合わせ。 ちなみに、これを作ったのは昨日だが、今はもうない。 年末年始にやってくる教官に…
先日注文したパーカーが届いた。届いたと思ったら、パーカー1枚で出歩ける季節は過ぎ去ってしまったような。休日に自宅で着ようかな。
おせち料理を高島屋に予約。お雑煮も、一日の夜に食べる鍋の具材も手配済み。花は日比谷花壇か黄梅をとりよせ。もちろん、しめ縄もわすれない。 教官用の菓子は私がこれまでケーキ教室で培ってきた技を駆使して作りまくる。ジュースはカゴメの通販サイトから…
母者の韓ドラブームは未だに続いており、私もたまに一緒に観ている。そこで、韓国語を勉強したいと思うのだが、何から始めれば良いのかわからない。 来年の春からNHK講座を地道に始めようかと思っている今日この頃。
お題「腕時計」 最近使っているのがコレ。花柄を購入するなんて珍しいと母者に言われた。 稼ぎのない配偶者から離れて、ようやく好きなものを手に入れたり、好きなことを自由にできるようになった気がする。
今週のお題「休日の過ごし方」 毎週水曜日がお休みなので、ケーキ&パン教室で習い事。作った作品はすぐに持ち帰って両親に進呈。あっという間に消える。賞味期限など何処吹く風。 週末は、教室の復習をしたり、母者とランチに出かけたり、意外とゴロゴロし…
女神転生DSJと略すらしいこのソフト、これから始めます。 女神転生DSJ届いた ストレンジジャーニーというタイトルで数年前に発売された時は、バケツをかぶったような奇怪なキャラクタの載ったパッケージに心惹かれずに見送り→プレミアが付いて購入断念という…
1コマ目は、ガレット、フィナンシェ、サブレの詰め合わせを製作。 3種類作るのは、なかなか忙しかった。 2コマ目はオニオン&オリーブ。 今日のパンは成形するときに具材が飛び出て心が折れまーす(はーと)と先生が明るく言っています。— のじるし (@noz…
年末年始はお茶菓子にアンリシャルパンティエやベルグの4月で焼き菓子の詰め合わせを購入するのだが、今年は自分で作ろうと一念発起。その第1弾として、明日は朝からガレット、フィナンシェ、サブレを習って来ることにした。 来月はリーフパイを習って、年末…
電車内でBluetoothヘッドホンを華麗に使いこなしているように見えた教官(甥)であったが、よく聞いていると、ヘッドホンに流れている音楽に合わせて歌っていた。それではヘッドホンの意味がないので、黙ってキリッと座っているよう指導した。
タイトルに尽きるのだが、癒しといえばしろたんの存在。
他県に住んでいる妹にLINEをしようとメールを送ろうと、返信は3日から5日かかる。県境に日付け変更線でもあるのだろうと、これまでは気にしていなかった。 ところが今回、ロクシタンのアドベントカレンダーを誕生日プレゼントにおくったので、その旨をLINEし…
甥が宿題をするから、YouTubeでソーラン節を流してくれと言い出した。何故だろうと思いつつ、言われた通りにすると、次の瞬間、彼は激しくソーラン節を踊り始めた。筋力アップが目的の宿題らしいが、なかなかシュールな光景だった。
甥のためにフロランタンを作っておいたら、喜んで食べてくれた。 「これすっごく美味い。YouTubeに合うわー」 とのこと。ちなみに撮影する前に完食されたため、画像はアップできなかった。
明日、仕事帰りに母者&甥と待ち合わせをすることになった。 「待ち合わせ場所は、地下鉄から下に登って、あの広場ね。レストランがあるような無いようなところ」 この台詞だけで待ち合わせ場所を理解できた私は、伊達に長年この人の娘をやってないなと自画…
教官(小4の甥)が週末にやってくるということで、電車内でBluetoothヘッドホンを使ってニンテンドー3DSができるように準備をした。ペアリングも無事完了し、母者に使い方を教えたところ、感激してこう言った。 「あの子がゲームをしている時に私が音を聞…
お題「コスメポーチの中身を教えてください」ハンドクリーム目薬アベンヌのリップクリームイリボー(過敏性腸症候群の薬)フエロベリン(下痢止め)
本日のメニューはベイクドカレーパン。中にカレーを入れて、表面に卵をつけてからクルトンをくっつけて焼く。 ケーキ教室と健康診断をはさんで3週間ぶりのパン製作だったため、こんな捏ね方で良かっただろうかと考えながら作業をしていたら、先生に「パン作…
煉屋八兵衛のプリンとわらび餅を駅前で入手。左から、抹茶、ほうじ茶、黒ごま味。トロッとして美味しかった。 母者は夕飯を食べ終える前から黒ごま味をキープし、父に笑われていた。
昨日注文したBluetoothイヤホンが届いた。それを見た母者が「これが昨日言ってたブリーチョリースね」と言った。今日からはそう呼ぶことにしようと思った。
外出先からLINEで母者に「お土産あるよ」とメッセージを送ったら、私の想像以上に母者は楽しみにいていたらしい。ちなみにお土産は、 グラマシーニューヨークの焼き菓子詰め合わせ 茅ヶ崎のパン屋 Biggyのパン 生活の木のハーブコーディアル アヴェンヌのリ…
きんどるどうでしょうさんを見て、クーポンで1200円ほどで購入したBluetoothイヤホンが今日届いた。見事な初期不良で、左側が無音だったので、サクッと返品。Amazonさんのガイドラインに沿って準備し、集荷もリンクから郵便局に頼んだので、家から一歩も出ず…
離婚して実家へ引っ越しました。荷物もほぼ収まるべきところへ収まり、Macも使える状態になりました。
母の日プレゼントにiPad miniを送ることにした。もともと母者はKindle FIREを使っていたのだが、写真の容量がいっぱいになるほど撮影をしたり、外でネット検索ができないことを不便に感じたりしているようだったので、思い切って奮発した。 贈ったiPad mini…
夫の勤務先が倒産し、もともと無口な人間だったが、とうとう私を無視するようになった。理由は不明。母者に間に入ってもらったが、改善せず。 食事の支度は夜だけしてくれるのだが、支度が済むと自室にこもり、私と食事をすることはない。 気がつくと、何日…